
Macで音楽クラブはMacやiOSデバイスなど、Apple製品を使って音楽を楽しむことを共有することを目的に1999年に東京で発足したユーザーグループで、Apple User Groupにも登録されています。
Apple User Groupのページはこちら
https://www.apple.com/jp/usergroups/find/grouplist_area.html
アップル製品を使ったDTMユーザーであればプロ、アマ問わずどなたでもご参加いただけます。
Macで音楽クラブ九州ブランチはこれまで関東での活動が主であったものを地方でも展開しようという試みで、2017年12月に福岡県北九州市で立ち上げられたMacで音楽クラブ初のブランチ(支部)です。
東京本会や、他の地域のブランチとも情報交換を行うとともに、九州ブランチ独自の定例会やイベントを企画運営しています。
活動内容
定例会
九州ブランチでは2ヶ月に1度くらいのペースで定例会を開催しています。
ここではその時話題になっているアップル製品や音楽機器の情報交換や、実際に実機を持ち込んでデモなどを行なっています。
制作した作品を共有したり、プロのメンバーもいますので、悩みの事を相談したり、アドバイスをもらったりもできますよ♪
メーリングリスト
Macで音楽クラブのメンバーだけのメーリングリストにて、情報交換や意見交換を行なっています。
新製品やアップデートの情報など、定期的に情報が配信されています。
チャット
オンラインチャットで全国のメンバーと情報交換ができます。
積極的に発言いただくことも歓迎ですし、流れてくる情報を読むだけの参加もOKです。
お気軽にご参加いただけます。
Skypeミーティング
こちらは不定期開催ですが、Skypeを使ってミーティングを行うことがあります。
こちらでは実際に音を聴くこともできますので、新しく購入した機材の音や、制作した音楽の共有をリアルタイムに行うことができます。
ただし、多人数通話となり、ハウリング防止のためマイクのミュートができる環境をご用意いただく必要があります。
あなたもメンバーに入りませんか?
Macで音楽クラブ九州ブランチでは、私たちと一緒に音楽を楽しむ仲間を募集しています。
加入に際してかかる費用は以下の通りです。
入会金:無料
年会費:1,000円(会計年度は毎年4月1日より)
※関東にお住いの方はMacで音楽クラブ東京本会での入会をご検討ください。
また、定例会は現在のところメンバーのスタジオで行っており、その際は飲み物をご持参いただきます。
今後、有料のスペースを借りて開催するなどのことがあった場合は、会場費などを別途いただく必要があります。
定例会の見学について
「入会する前にどんな事をやってるかみてみたい!」という方は定例会に見学という形でご参加いただけます。
見学希望、入会希望やご不明点がございましたらお気軽にメールにてお問い合わせください。
info@mmc-kyushu.com
担当:木原